ショップ情報(おすすめ商品)
ツルタコノキ(タコノキ科)新着!!

植物あれこれ♪スタッフブログ アダンと同じタコノキの仲間ですが、幹はつる状に伸びています。枝の先端にオレンジの花?をつけています。 実は、オレンジ色に見えるところは、花弁ではなく苞と呼ばれる葉っぱだそうです。 パイナップ […]

続きを読む
ショップ情報(おすすめ商品)
海洋博マルシェ・ココライトマルシェ・ひまわり展!

海洋博公園ではイベントが盛りだくさんです。 今、熱帯ドリームセンターの、ひまわり畑ではひまわりが満開!見ごろを迎えています。ひまわり展や、海洋博マルシェ・ココライトマルシェなどイベントが開催されていますよ。 フラワーショ […]

続きを読む
ショップ情報(おすすめ商品)
5月11日は母の日です♪

ランのことなら蘭らんへ~♪ 今年の母の日は、5月11日です。お母さんに感謝の気持ちを伝えよう! お母さんへ、日ごろの感謝をを込めて、一緒にごはんを食べたり、おしゃべりしたり一緒に過ごしたり、プレゼントなど、予定を立ててい […]

続きを読む
オオゴマダラについて
オオゴマダラ販売、一時停止のお知らせ

日頃よりフラワーショップ蘭らんをご利用いただきありがとうございます。現在、オオゴマダラの幼虫・さなぎ・成虫・ホウライカガミ(苗)の販売を一時停止とさせていただきます。 お客様にはご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。ご […]

続きを読む
植物あれこれ♪植物のおはなし
プルメリアのその後

先日、実家の母からのライン「庭のプルメリアに何か付いてるよ!!何だろう???」 と写真が送られてきた。 私も初めて見たので・・・「んっ??ほんとだ!なんだろう・・・?」と返信し、早速調べてみたら なんと、種だった。(実際 […]

続きを読む
植物あれこれ♪植物のおはなし
カクチョウラン(ラン科)

原産地:アジア・日本温帯、熱帯 カクチョウランは日本では、種子島以南から沖縄地方、台湾、ヒマラヤ、フィリピンに分布する我が国最大サイズのランです。 カクチョウランは茎の上に2~3枚の長さ50~70㎝になる葉をつけます。 […]

続きを読む
ショップ情報(おすすめ商品)
スミレ

☘️~小さい春♡白いスミレ み~つけた~☘️ 🌸*🌸*🌸*🌸*🌸*🌸*🌸*🌸*🌸*🌸*🌸*🌸*🌸*🌸 ★新着情報「植物あれこれ♪」のご案内★ 弊社のスタッフが投稿していく「植物あれこれ♪(スタッフブログ)」 どんな話題が […]

続きを読む
植物あれこれ♪植物のおはなし
シークヮーサー

令和2年に弊社設立40周年記念に植樹いたしました「シークヮーサー」に花が咲きました!! 真っ白な可憐な花で、爽やかさの中にあま~い香り♡アロマオイルもあるようなので、今度ためしてみようと思っています。 植樹から5年目にな […]

続きを読む
植物あれこれ♪植物のおはなし
獅子舞とカトレア

那覇空港には守り神の獅子舞がいますが、今、花の女王カトレアとのコラボ展示をしております。 この季節は、館内のあちらこちらでカトレアの展示を見ることができますよ。 那覇空港へお越しの際は、是非探してみてくださいね。(^^) […]

続きを読む
ショップ情報(おすすめ商品)
フブキバナ(吹雪花)

学名:Tetradenia riparia シソ科 トラデニア属  原産地:南側アフリカ東部、ナミビア、アンゴラ、ボツワナ、熱帯アフリカ東部 ふさふさと淡く上品なうす紫色の花が目に飛び込み車を停め、しばし観賞。 名前の由 […]

続きを読む
ショップ情報(おすすめ商品)
在庫切れ

続きを読む
植物あれこれ♪植物のおはなし
カゴメラン

次の健康診断の話題が上がったので、重い腰を上げ名護市内を散策することに、、、 上着を一枚脱いだ時に足元に目をやると! カゴメランを見つけました。ラン科の植物で、この仲間はジュエルオーキッドとして園芸的にも楽しまれています […]

続きを読む
植物あれこれ♪植物のおはなし
ヒスイカズラ

ヒスイカズラはフィリピン原産のマメ科の植物で、変わった形と綺麗な青緑の翡翠(ヒスイ)色が特徴的です。 写真は熱帯ドリームセンターのヒスイカズラで、最近一気に蕾が膨らみ始めています。☆彡 熱帯ドリームセンターでは毎年3月~ […]

続きを読む
植物あれこれ♪植物のおはなし
コウトウヒスイラン「Vanda lamellata Lindl」

日本の野生ランの中で一、二を争う希少な着生ランです。 コウトウヒスイランは、ラン科の多年草で、 本種は海岸沿いの崖上に自生し、樹木に着生するランです。 バンダの仲間で我が国に自生が見られるのは、唯一本種のみ。 草丈は20 […]

続きを読む
植物あれこれ♪植物のおはなし
モッコウバラ

沖縄では、あまり見かけないモッコウバラですが、 3年前、自宅の庭先で見事に開花しました。 去年、一昨年と咲いてくれなかったのですが、 今年こそ可憐な花びらを見せてくれるのか今から楽しみです。 モッコウバラの原産地は中国西 […]

続きを読む
植物あれこれ♪植物のおはなし
コバノランタナ

散歩道で見かけたコバノランタナ⚘ 赤紫色の可憐な花をつけ周年開花することからグランドカバーとしての利用も多く見られます。 🌸***🌸***🌸***🌸***🌸***🌸***🌸***🌸***🌸***🌸***🌸***🌸***🌸 […]

続きを読む
植物あれこれ♪植物のおはなし
ボウラン

北部の山の中で自生しているボウランを見つけました! 何色が咲くのか楽しみです。 開花期の夏にまた見に行こうと思います!(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦ ★新着情報「植 […]

続きを読む
植物あれこれ♪植物のおはなし
“沖縄で日本一早い桜を楽しもう”

 冬の真っただ中、日本国内でどこよりも早く咲く桜が沖縄にはあります。 本土の桜とは別の種類で、沖縄に自生している桜がカンヒザクラ(寒緋桜)。 濃いピンク色の花を下向きに咲かせるのが印象的です。 1月から2月にかけて沖縄で […]

続きを読む
会社情報
沖縄国際洋蘭博覧会2025 国土交通大臣賞受賞

熱帯ドリームセンターで沖縄国際洋蘭博覧会が開催されています。 弊社のディスプレイ部門に出展した作品は、優秀賞 国土交通大臣賞受賞を受賞しました。 作品のテーマは「人々の祈り 蘭の恵み」 やんばるの自然、人々はその地に宿る […]

続きを読む
会社情報
沖縄国際洋蘭博覧会2025

2025年2月1日(土)~2月9日(土) 開催中

続きを読む